足羽高校女子バスケットボール部の交流掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次のページ》
全328件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
こんにちは!
投稿者:
しき
投稿日:2009年 6月 5日(金)21時17分16秒
返信・引用
お久しぶりです!
6月7日決勝戦があると先日聞きました!
今私は中国にいるので、応援に行けませんが、がんばってください(^▽^)/♪
3月から中国に留学して、いよいよ6月30日に帰国するので、福井帰ったらすぐ足羽に遊びに行きます!
最近ますます暑くなってきてるので、いっぱい食べて元気にFIGHTです☆
林先生も、石田先生も暑さに負けずがんばってくださいね!
では、いい報告待ってます♪
さあー、始まる
投稿者:
管理者
投稿日:2009年 5月30日(土)20時07分31秒
返信・引用
あと、1週間。全国制覇を狙う戦いが始まります。
まずは、6月7日(日)。ただ、頑張ろう。
どこで、モチベーションをあげるか。どこで、ぬくかは、3年生は、体で覚えていると思うから、心配してないが、大会は何が起こるかわからない。試合終了の笛がなるまで、戦ってください。期待しています。
いよいよですね
投稿者:
131%
投稿日:2009年 5月28日(木)17時30分57秒
返信・引用
対戦表いただきました、どうもありがとう。ああ~、なんだかそわそわ落ち着きません、あんまりにもたのしみで!!
今回も優勝はもちろん、ですがその内容におおいに期待しています!全国優勝への第一歩、しっかりと踏み出してください。
いよいよインハイ予選ですね
投稿者:
***
投稿日:2009年 5月19日(火)23時43分7秒
返信・引用
インハイ予選の組み合わせが決まりましたね。いよいよですね。新型インフルエンザが流行っている今の時期、くれぐれも予防に注力していってくださいね。最高の試合を観せてください。そして最高の笑顔を見せてください。魅せるバスケは要りません、最後まで貪欲に、勝ちにこだわったバスケをしてください。全国優勝信じています。
さぁーっ
投稿者:
おかん
投稿日:2009年 4月21日(火)07時06分59秒
返信・引用
新年度が始まり、今週末からは、いよいよ公式大会が開催されますねぇ~
まずは、強化大会・・・
桜花遠征の成果は
気になるところですが、おかんは、応援に行けません
(娘の大学の方も同じ日に試合なもので・・・) IH予選には、応援に行きたいと思っております。
新1年生も加わり、賑やかになった 足羽女子バスケット部
まとめていくのも大変かと思いますが・・・
3年生:最初で最後のIHのメインコートに向けて、心一つにして、頑張れ
2年生:(上と下の)間に入り、何かと苦労が多いかと思うけど、汗と涙
は 素直に 大いに 流しましょう
きっと、自分にかえってきます
1年生:まだ、お顔を存じませんが、まずは、挨拶がしっかりできるようになっていて下さいねッ
林先生、石田先生:くれぐれも、お身体大切にして、足羽っ子達の指導をよろしくお願いします
さぁッ、おかんの 娘 と足羽バスケの追っかけの始まりです
お邪魔した時には、嫌な顔しないでよろしくデス
(笑)
頑張れ
足羽
ファィト
ASUWA
(無題)
投稿者:
おかん
投稿日:2009年 3月28日(土)06時23分19秒
返信・引用
イーストカップ 優勝
おめでとうございます
明成戦だけは、ヒヤヒヤだったようですが・・・
OG戦が、刺激になってくれてたら、先輩達も喜んでくれてると思いますョ
イーストカップでの様子は、ここへも来てくれてる、KBちゃんの「高校女子バスケ」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ohkunksy
で、話題にしてくれてますョ
評価・・・高い
4月の、桜花遠征が・・・楽しみッ
でも 評価に惑わされることなく、一段ずつ階段を上って、まずは、あなた達にとって初出場となる、インターハイ そこでのメインコート目指して、頑張れーッ
ありがとうOG会
投稿者:
足羽応援人
投稿日:2009年 3月25日(水)22時27分51秒
返信・引用
引越し等でバタバタしてる中 参加してよかった
フゥサンの引退宣言を聞いたときは 正直 びっくりしました。 次の夢へ向かって 新たな一歩
を踏み出して下さいね応援してます。
モモさんもご苦労様でした。フゥサン、モモさんの挨拶で「高校までは いつもスタメンでコートに立つのが当たり前だったが 大学や実業団での ベンチスタートを経験して、初めて出れない気持ちがわかった」という言葉が印象に残りました。モモさん結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに
しゅうさんもふうさんの引退でとても 寂しそうでした。 翌日にみんな とても楽しそうに試合をしてましたね。実業団の人はプレーはもちろん 始まるまでの ストレッチやトレーニングの長さに 驚きました。やはりプロは違うと再認識しました。 いろんな世代の選手や親が集まる会は あまりないと思います。幹事の人は大変ですが ずっと続けて下さいね。ありがとうございました。
(無題)
投稿者:
ワイ
投稿日:2009年 3月25日(水)00時10分22秒
返信・引用
この前のOG会では、本当に楽しい時間を過ごす事ができました
皆さんありがとうございました
足羽高校にはOG戦があるのも魅了の1つですよね
OG戦が無ければ、なかなかいろんな世代の先輩方ゃ、後輩達と話せる機会なんて無いと思うので…運営してくださる皆さんには毎年本当に感謝の気持ちで一杯です
今年は戦力にはなれませんでしたが、来年こそ是非戦力になれるように鍛えたいと思います
また来年楽しみにしています
・・・・・
投稿者:
おかん
投稿日:2009年 3月23日(月)23時05分37秒
返信・引用
管理者様、OG会役員の皆様、今年も楽しいOG会・親睦会をありがとうございました
また来年も、宜しくお願いします
でも、私自身としては
フゥさんの、現役引退に・・・
(フゥさん・シュウさん・モモさん達の足羽
大神さん率いる桜花学園の、WCの試合を
で観ながら「おかん、ウチ 高校は足羽にするわ」と言い出した、当時 大阪に住んでいた中1の娘。それからは、足羽に入学する為、色々画策したっけ・・・そんな、足羽との出会いを導いて下さった、フゥさんの引退は、やっぱり寂しい
)
今年 年度が改まってからは、シュウさんをはじめとして、大学生キャプテンが多いことに・・・
(娘の年代 4人も、凄いッ
=ハイッ
親バカですゥッ)
でもなにより、二日目のOG戦を、観戦できなかった事に・・・
(来年こそは、娘と一緒に参加したいもの)
足羽っ子達は・・・
この後すぐ、イーストカップですね。
今出来る事を、しっかり出して来て下さい
ゲームを観ていて、気になった事がありました。
* 声が出ていない(先輩達に圧倒された?)
* 先生の言われる事を、素直に受け入れてない子がいる(反骨ではなく、単に反抗しているように見えたのは、私だけ?)
・・・特に気になったのは、この2点
お父さん、お母さん。練習試合を観に来て下さい。今の我が娘の様子、我が子達(メンバー全員)の状態をみて下さい。そして、次の時には、どれだけ成長しているかも、見守っていって下さい。たった3年間・・・娘と共有出来るこの時間。大切にして欲しいなぁ~。
足羽での3年間・・・子供達と同様、私達保護者も、仲間意識強く、卒業して3年。先日も食事会(飲み会!?)などして、至福の時を味わってますョ。
足羽っ子達が、全国の頂上に立てるように、みんなで応援していきましょう
長くなってすみません
OG会の結果
投稿者:
管理者
投稿日:2009年 3月22日(日)18時49分5秒
返信・引用
21日(土)22日(日)に開催されましたOG会は、皆さんのご協力のおかけで、無事終了することができました。ありがとうございました。
OBたちと現役の交流試合は、1点を争う試合になり、見ていても公式戦以上の興奮を覚えました。
最後に、ふぅさんの涙を見て、ひとつの時代が終わったのかなと思いました。
自分も、林先生、石田先生そして、しゅうさん、レンの個人的な応援団として、かげながら応援していこうかなと一抹の寂しさを覚えました。
掲示板の書き込みもないし・・・・・
《前のページ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次のページ》
以上は、新着順151番目から160番目までの記事です。
/33
新着順
投稿順