足羽高校女子バスケットボール部の交流掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全328件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
よく頑張ったね
投稿者:
カイママ
投稿日:2011年11月 9日(水)22時30分42秒
返信・引用
3年生のみんな ウインターカップ予選の試合、よく頑張ったネ
粘りの根性が色んなところで見えました。
本当に感動をありがとう。
1.2年生は19日からの新人戦に向けて新たな気持ちで頑張ろうね。
みなさん、応援お願いします。
結果掲載
投稿者:
キャン父
投稿日:2011年11月 9日(水)07時29分40秒
返信・引用
REDWINGS様
結果掲載見せていただきました。
選手の皆さんは、気持ちを切り替えていきましょう(^-^)/
目指せ日本一!
Re: ナイスFOLLOW
投稿者:
REDWINGS
投稿日:2011年11月 4日(金)10時47分45秒
返信・引用
REDWINGSさんへのお返事です。
> 今回もREDWINGSの‘粘り’が見られる接戦試合
> 結果:足羽77対82福商
> 離されては詰め、詰めては離す、粘りと我慢の連続でした。
>
> しかし、毎年何なのだろうと思う、あの足羽の粘りは――。
> *一部NET記事抜粋
> これは足羽を見るたびに思うこと。
> 背が大きいわけではない。
> 運動能力が飛び抜けて高い選手がいるわけでもない。
> バスケットセンスだって、失礼ながら、決してメチャクチャ高い! という選手はいない。
> でも誰もが諦めないのだ。
>
> 「諦めずにちゃんをやれば、最後にいいことがある」
>
> 林コーチのこの信念のような言葉が足羽の粘りを生みだすのだろう。
> それはコートに立っている選手にだけ伝わっているのではない。
>
> ベンチを見れば、バックアップメンバーが常に勝利を信じている。
>
> 応援席を見れば、ベンチに入れなかったメンバーが次から次へと応援のコールを叫び続ける。
>
> また足羽は保護者の応援団のような応援をコートに送り続ける。
> それもバリエーションが豊富。でも、やはりその応援は足羽の粘りを生みだす「追い風」なんだと
> 感じた。
> 強力でありながら、何かさわやかさも感じる追い風。
>
> 足羽の保護者のみなさん、ナイス‘Follow’(ゴルフ用語でいうところの「追い風」)
>
> 保護者のみなさんの「追い風」は逆境・逆風という「向かい風」に立ち向かい、努力し羽ばたこう
> としている子供達の飛躍の後押しになるのは
間違ないと思います
。← (失礼致しました)
>
>
>
>
>
>
>
>
ナイスFOLLOW
投稿者:
REDWINGS
投稿日:2011年11月 4日(金)10時38分8秒
返信・引用
今回もREDWINGSの‘粘り’が見られる接戦試合
結果:足羽77対82福商
離されては詰め、詰めては離す、粘りと我慢の連続でした。
しかし、毎年何なのだろうと思う、あの足羽の粘りは――。
*一部NET記事抜粋
これは足羽を見るたびに思うこと。
背が大きいわけではない。
運動能力が飛び抜けて高い選手がいるわけでもない。
バスケットセンスだって、失礼ながら、決してメチャクチャ高い! という選手はいない。
でも誰もが諦めないのだ。
「諦めずにちゃんをやれば、最後にいいことがある」
林コーチのこの信念のような言葉が足羽の粘りを生みだすのだろう。
それはコートに立っている選手にだけ伝わっているのではない。
ベンチを見れば、バックアップメンバーが常に勝利を信じている。
応援席を見れば、ベンチに入れなかったメンバーが次から次へと応援のコールを叫び続ける。
また足羽は保護者の応援団のような応援をコートに送り続ける。
それもバリエーションが豊富。でも、やはりその応援は足羽の粘りを生みだす「追い風」なんだと
感じた。
強力でありながら、何かさわやかさも感じる追い風。
足羽の保護者のみなさん、ナイス‘Follow’(ゴルフ用語でいうところの「追い風」)
保護者のみなさんの「追い風」は逆境・逆風という「向かい風」に立ち向かい、努力し羽ばたこう
としている子供達の飛躍の後押しになるのは間違いと思います。
(無題)
投稿者:
おかん
投稿日:2011年11月 4日(金)08時47分29秒
返信・引用
ホームページが 新しくなっている……
新設 おめでとうございます
ずーっと この日を待ち続けてました。ホンマに 嬉しく思います
娘が卒業してから もう6年が過ぎました。(娘は
からは 離れてしまいました)が 足羽の近況は気になり ここを時々あけたりしていました(もう誰も知っている子はいませんが)……
パパさん達の書き込みが多いようですし これからも ちょくちょく拝見させていただきますね
(
からですが)
ウィンターカップ予選……
書き込みから推測すると 福商に負けちゃったんですね
試合経過・結果も載せていただくと、ハラハラドキドキと 会場の様子が 想像でき(我が娘の時もそうだったと)福井を離れていても 大袈裟かもしれないけど、一体になれるような気がします
これからも 保護者同士・親娘仲良く 足羽ファミリーとして、全国のてっぺん目指して 頑張って下さい
大阪から 応援していますV(^-^)V
ありがとう
投稿者:
タケパパ
投稿日:2011年11月 4日(金)07時47分7秒
返信・引用
昨日の試合は本当に子供たちは頑張りました!
結果は残念でしたが、子供たちにありがとうと言いたいです。
厳しくも思いやりのある先生方、明るく元気な子供たち、影隔たりのない保護者の皆さん、
そして卒業されてからも一生懸命応援してくれるOGや後援会の皆さん。
この足羽の一員で本当に良かったと思っています。
Re: ウインターカップ
投稿者:
キャン父
投稿日:2011年11月 4日(金)07時21分16秒
返信・引用
選手、応援にお越しの父兄各位、お疲れ様でございました。
特に三年生の皆さんは、ツラい結果となりました。
二年生、一年生は今の悔しい気持ちを忘れずに、練習に励みましょう!
さぁ!目指せ日本一
ウインターカップ
投稿者:
リアパパ
投稿日:2011年11月 3日(木)20時35分16秒
返信・引用
みなさん今日は1日応援お疲れ様でした。
結果は、大変残念でした。
が、足羽のバスケットはこれからもずっと続きます。
今週末は、ジャパンカップ北信越予選、19日から新人戦と応援よろしくお願いします。
ウインターカップ予選
投稿者:
REDWINGS
投稿日:2011年10月31日(月)20時44分1秒
返信・引用
平成23年度 第42回選抜優勝大会福井県予選会
期日 平成23年11月3日(木)
会場 福井県立福井商業高等学校 第一体育館
時間 10:00 Aコートよりティップ・オフ
いよいよウインターカップ予選始まります。
藤島高校と対戦、Bコート勝者と13:20より決勝戦となります。
当日 福井商業高校駐車場はかなり混雑するかと思われます、
早めに会場入り、もしくは乗り合わせのほうが有効かと。
会場正面校門入口からは進入しても駐車は難しいと思います。
正面校門前にお菓子屋さん(パン屋?)があります、校門を右に
見た場合そこを 左に、校門を左に見た場合そこを右に曲がると
20m程で右に砂利の駐車場があります。
ラインは引いてないかと?思います、きれいに駐車しましょう。
当日、会場は各高校応援団カラーでのマッチ・アップ?が繰り広
げられます、応援合戦?それもおもしろいかと思います。
では、REDWINGSのみなさん絶対積極 ‘完全燃焼!’
こちらで検索
投稿者:
REDWINGS
投稿日:2011年10月30日(日)21時28分7秒
返信・引用
祝 新HP解説
http://www.asuwa-red-wings.com/
をクリックで、ジャンプします。
みなさんお待ちしてます。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/33
新着順
投稿順